今までは一括で許可を出せていたので,どのファイラーアプリであっても保存してあるapkファイルをインストールすることができたのですが,この変更によって「提供者不明アプリのインストール」の許可を出す一覧に表示されない(要は非対応)アプリケーションであった「Solid Explorer」は8.0以降apkインストールができずにいました。愛用していただけに結構なショックでした。
βテスターとして要望送ったりしてたのが実ったのか,今回の更新でついに対応しました!
と思ったんですよ,だって更新内容にそう書いてありますし。
実際,許可を出すところまでは行けました。今まではこの一覧になかったので,対応したことになります。
![]() |
不明なアプリのインストール一覧,アプリごとに設定できるがここに表示されない場合はそもそも許可もできない |
しかし,実際に保存してあるapkファイルを開こうとしても「エラー」と出て開くことができません。
アプリの設定もいじらないといけないのかと思い確認しましたが,それらしい項目の追加もなく…現状では「許可」できても結局インストールできない状態です。
幸いChromeやGoogle Driveは対応しているので,ウェブページからダウンロードしたら即インストールすれば問題はありません。
しかし,できればファイラーアプリでもインストールできるようにしたいところですので,今後の更新に期待です。
0 Response to 【Solid Explorer】ついにAndroid 8.0でのapkインストールに対応か!?
コメントを投稿