話しかけられたときに全く分からないのです。ノイキャン優秀過ぎる。
と,いうわけで,以前から気になっていた作業中も周りの音が聞こえるイヤホンXperia Ear Duoを購入しました。
箱は正方形でカッコよいパッケージです。
箱を真ん中で真っ二つにして開けると,本体とその他付属品がお目見え。右側は本体のみで,左側に書類と付属品一式が入っています。
だいたいの内容物はこんな感じです。イヤーパッドはSとMとLがあり標準はMがついてます。僕はWFでもSなので,こやつもSに付け替えました。
アプリを開いて「同意する」をタップして進みます。
ケースから取り出すだけでペア接続できます。
ペアリングが終わると装着を促されます。
タッチパッドも使い方を伝授させられるのである程度試してOK
最後にアシスタント設定をして終了です。
セットアップ完了!そして,ファームウェアアップデートがあるとのことだったんですが,充電が10%だったので実行できず。
充電してからアップデート!
アップデートが終わったところで「タッチパッドの設定」をしていきます。
左側は再生系に割り振られており変更できるのは「長押し」のみ。かえって右側は変更できる箇所が多めです。共に「上下にスライド」は変更できず。
また,右側変更できる箇所は多いのですが,再生系のものは一切設定できません。WFくんが右側のボタンで再生系をいじれるので出来れば統一したかったのですが…残念。主にアシスト系のみ設定可能。もう少しいじれるといいですねぇ…
1. 開封の儀
Amazonで購入しました。ちなみに奥にあるもう一つの箱はSurface用の充電器です。箱は正方形でカッコよいパッケージです。
箱を真ん中で真っ二つにして開けると,本体とその他付属品がお目見え。右側は本体のみで,左側に書類と付属品一式が入っています。
WF-1000XではmicroBでしたが,こちらはType-C。今時Bだったら困りますからね。ケーブルの長さは短め。 |
2. セットアップ
まずはGoogle Play Storeからアプリをインストールします。僕は前日からウキウキでインストールしときました。アプリを開いて「同意する」をタップして進みます。
ケースから取り出すだけでペア接続できます。
ペアリングが終わると装着を促されます。
![]() |
はい,左右装着完了! |
タッチパッドも使い方を伝授させられるのである程度試してOK
最後にアシスタント設定をして終了です。
![]() |
デイリーアシストアシスト設定をしている最中にバックグラウンドでアシスタントデータをダウンロードしといてくれます。 |
セットアップ完了!そして,ファームウェアアップデートがあるとのことだったんですが,充電が10%だったので実行できず。
充電してからアップデート!
アップデートが終わったところで「タッチパッドの設定」をしていきます。
左側は再生系に割り振られており変更できるのは「長押し」のみ。かえって右側は変更できる箇所が多めです。共に「上下にスライド」は変更できず。
また,右側変更できる箇所は多いのですが,再生系のものは一切設定できません。WFくんが右側のボタンで再生系をいじれるので出来れば統一したかったのですが…残念。主にアシスト系のみ設定可能。もう少しいじれるといいですねぇ…
![]() |
右側 |
![]() |
左側 |
3. まとめ
ひとまず開封の儀とセットアップでした~
とりあえずレビューとかはもう少し使ってからということで後々書いていこうかなと思います。
0 Response to 【レビュー・Xperia】Xperia Ear Duo買いました!開封の儀~セットアップ
コメントを投稿